かわぐちアニマルサポート

2

エリア

埼玉県 川口市

設立

2016/11/01

人数

10 名

DATA

わたしたちについて

埼玉県川口市を拠点に活動するかわぐちアニマルサポートは、人と動物とが共に幸せに暮らせる社会を目指して、啓発を主として活動している団体です。限られた条件下でのみ保護猫の保護も行っています。

この団体へお問い合わせ

保護猫に関する情報や、施設へのアクセス。ボランティアに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

使用しているメールアプリが起動されます。

DIARY

日記

かわぐちアニマルサポート

茅ですが、8月9日(土)に正式譲渡となりました。 ご報告が遅くなりすみません。 そして、ネコノートさんから茅へ卒業証書をいただきました👏 名前は「おむすび」(そのままのイメージです(笑))となりムーちゃんと呼ばれています。 まだ、猫パンチが飛ぶとのことでしたが、愛情を持って接してくださっております。 お家にはすっかり慣れソファでリラックスしているムーちゃんです!

かわぐちアニマルサポート

トライアル先から届いた写真です! ケージの中ではリラックスしている茅です。

かわぐちアニマルサポート

バターです! サンキューカードありがとうございます! トライアルから戻ってきて、さらに甘えっ子になってしまいました。 何故かバターにはバディさんがおらず一人寂しい思いをしております。 バターをご支援くださるとバディさん募集中です!

かわぐちアニマルサポート

バディさん、運営の皆さんいつもありがとうございます! 今月もサンキューカードが届きました! 良牙は譲渡会が苦手、写真をみても分かるように、いつも、もの寂しい雰囲気になっているか、存在感を消しています。 もう3歳です、物静かなところと頑固なところがある良牙に良い出会いがありますように!

かわぐちアニマルサポート

アポロを支援くださっているバディさん、運営の皆さんいつもありがとうございます。 サンキューカードが届きました。アポロですが、この頃体重も増えてきて、何と3.2Kgから元の3.9Kgに戻りました。いつもパワー全開で元気なアポロです!

かわぐちアニマルサポート

サンキューカードが届きました!バディさんいつもありがとうございます! 茅ですが7月19日よりトライアルが開始しました。抱っこもできなくて、慣れるまで時間がかかる茅のことを可愛いとお迎えを希望して下さいました、ありがたいです。 トライアル中の茅のことをお知らせしていきたいと思います! 写真はトライアル中の茅です。 あごを乗せてなんだか余裕な感じです!

このページをシェアしてネコノートを広げよう


neco-note

「ネコノート」は、保護猫を1匹ずつ個別に支援できるサービスです。3種類ある支援方法のなかから、あなたに合った方法で支援していきましょう。①保護猫のフォスターペアレント(1匹ごと月額3,500円)に登録すると、週1回、写真や動画付きの成長レポートがLINEで届きます。レポートに対し、個別チャットで返信することもできます。ほかにも、②月額500円のサポーターや③投げ銭(100円〜)など、複数の猫を同時に支援しやすいプランもご用意。あなたの支援が、保護猫の養育費(ごはん代や医療費など)になります。(手数料4%〜)

instagramtwittercampfire

Copyright © neconote, Inc. All Rights Reserved.