かわぐちアニマルサポート

3

エリア

埼玉県 川口市

設立

2016/11/01

人数

10 名

DATA

わたしたちについて

埼玉県川口市を拠点に活動するかわぐちアニマルサポートは、人と動物とが共に幸せに暮らせる社会を目指して、啓発を主として活動している団体です。限られた条件下でのみ保護猫の保護も行っています。

この団体へお問い合わせ

保護猫に関する情報や、施設へのアクセス。ボランティアに関するご質問などお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせする

使用しているメールアプリが起動されます。

DIARY

日記

かわぐちアニマルサポート

みにゃさん こちらこそ、いつもありがとうございます! おやつの続きです! 最後までしっかりと食べました。 食欲は衰えないのですが、口が肥えたのか、腎臓ケアのフードに飽きたようで食べるものに我儘になってきます😅 なので喜んでおやつを食べました🥰

かわぐちアニマルサポート

みにゃさん おやつチケットをありがとうございました! 遅くなりましたが、アポロへおやつをあげました。 腎臓ケア用のおやつです! 途中で子猫に邪魔されましたので、続きはこの後😉

かわぐちアニマルサポート

みにゃさん またまたじゃらしチケットをありがとうございます。 最近子猫のおかげなのか、魚の毛ぐるみで遊んだり、子猫とニャンプロしたりと何だか若返った感じです! 毛ぐるみで遊んでいるアポロの動画をご覧ください!

かわぐちアニマルサポート

みにゃさん じゃらしチケットをありがとうございます! 猫じゃらしで遊んだところライバルの茶トラのバターが気になって集中できていないアポロでした。

かわぐちアニマルサポート

ビーちゃんさん バターへのおやつチケットありがとうございます。 バターにチュールをあげましたが、子猫が下から舐めようとするのをものともせず、ポーカーフェイスで舐め続けました。 嬉しいご報告があります。 バターのトライアルが9月13日に決定しました💕 トライアルの様子もお知らせいたします!

かわぐちアニマルサポート

茅ですが、8月9日(土)に正式譲渡となりました。 ご報告が遅くなりすみません。 そして、ネコノートさんから茅へ卒業証書をいただきました👏 名前は「おむすび」(そのままのイメージです(笑))となりムーちゃんと呼ばれています。 まだ、猫パンチが飛ぶとのことでしたが、愛情を持って接してくださっております。 お家にはすっかり慣れソファでリラックスしているムーちゃんです!

このページをシェアしてネコノートを広げよう


neco-note

「ネコノート」は、保護猫を1匹ずつ個別に支援できるサービスです。3種類ある支援方法のなかから、あなたに合った方法で支援していきましょう。①保護猫のフォスターペアレント(1匹ごと月額3,500円)に登録すると、週1回、写真や動画付きの成長レポートがLINEで届きます。レポートに対し、個別チャットで返信することもできます。ほかにも、②月額500円のサポーターや③投げ銭(100円〜)など、複数の猫を同時に支援しやすいプランもご用意。あなたの支援が、保護猫の養育費(ごはん代や医療費など)になります。(手数料4%〜)

instagramtwittercampfire

Copyright © neconote, Inc. All Rights Reserved.